旦那は今年32歳 転職には若い年代とも言えないけど転職かな
昨日、夕ご飯の時間、まじめな顔で旦那が転職をしたいと言い出した。
今の仕事、この先ずっとやっていく仕事ではないと言うのだ。
旦那の仕事は電子部品の子会社。
今出荷数も激減し、10年前に比べると劇的に落ち込んでいるのは確か。
私達は夫婦になって2年経ちます。
会社の業績はこの先も悪化する一方だと旦那は予測してます。
旦那は今年32歳。
転職には若い年代とも言えない。
30代の転職事情はどんなものなんだろう。
転職に失敗しないなら良いと思うんだけど、いきなりの話だったので
私も困惑しました。
でも旦那は転職を本気で考えているようです。
転職を何故今?
自分都合でやめるにも、失業もすぐ出ないし、タイミングを見計らって辞めたほうがいいんじゃない?
と言いました。
旦那は自分を良く知らないのかも。
今の仕事は好きでやっているようには見えない。
転職先でも同じようにこの先続けれないと言われても困る。
不満が転職で解決するとは限りません。
私も仕事していますが、楽しい仕事内容ではありません。
飲食店の接客業を本当はやってみたいのですが、
今は市の臨時職員。
まあ低所得ですが安定してます。
休みも勤務時間もしっかり守られていて、仕事を長く続けるには楽な仕事。
男性とは考え方が違うので、旦那は先の事をしっかり考えているんだと思う。
何だか不安だな。
でも旦那には自分に合う仕事しっかり見つけてほしいな。